
Twitterでの「開かれた会話と議論」を推進するため、さまざまなアドバイザリーグループが、その健全性向上を⽀援しています。
TwitterのTrust & Safety協議会は、世界中の独⽴専⾨組織で構成されたグループで、Twitterのサービス、プログラム、ルールの開発に対して、安全性を⾼める助⾔を共同で⾏なっています。2019年の終わりに、同協議会は、世界中のより多くの専⾨家や、多様な視点を含めるべく拡⼤されました。
この協議会は、複数のアドバイザリーグループで構成されており、それぞれが「開かれた会話の健全性」を⾼めるために重要となる各問題を専⾨に取り組んでいます。オンラインでの安全性とハラスメント、⼈権とデジタル著作権、児童の性的搾取、⾃殺防⽌とメンタルヘルス、⼈間性の否定などを、重点領域としています。
同協議会への参加は任意であり、参加⾃体がTwitterによるあらゆる決定への⽀持を意味するものではありません。またメンバーが、Twitterの利益のために発⾔することもありません。協議会にはわずかですが匿名を希望する組織も含まれます。
オンラインでの安全性とハラスメント
「オンラインでの安全性とハラスメントの防止」グループは、Twitterと連携して、オンラインでのハラスメントや攻撃的な行為に関わる優先すべき課題やポリシーの問題に取り組んでいます。
Al Sur
alsur.lat | @AlSurOrgs
BeLonG To Youth Services
belongto.org | @BeLonG_To
Black Rainbow
blackrainbow.org.au | @blkrnbow
Board of Deputies of British Jews
bod.org.uk | @BoardofDeputies
Centre for Social Research
csrindia.org | @CSR_India
Childnet
childnet.com | @childnet
ConnectSafely
connectsafely.org | @ConnectSafely
Cyber Civil Rights Initiative(CCRI)
cybercivilrights.org | @CCRInitiative
Cybersmile Foundation
cybersmile.org | @CybersmileHQ
Diana Award
antibullyingpro.com | @AntiBullyingPro
e-Enfance
e-enfance.org | @eenfance
European Schoolnet
eun.org | @eu_schoolnet
Feminist Frequency
feministfrequency.com | @femfreq
Glitch
fixtheglitch.org | @GlitchUK_
Hollaback!
ihollaback.org | @iHollaback
Inclusion London
inclusionlondon.org.uk | @inclusionlondon
Insafe
betterinternetforkids.eu | @Insafenetwork
Ins!ght
insight2act.net
jugendschutz.net
jugendschutz.net | @jugendschutznet
Muslim Advocates
muslimadvocates.org | @MuslimAdvocates
Net Safety Collaborative
socialmediahelpline.com | @K12helpline
NetSafe
netsafe.org.nz | @netsafeNZ
Pantallas Amigas
pantallasamigas.net | @pantallasamigas
Roses of Peace
rosesofpeace.com | @rosesofpeace
Safernet Brasil
new.safernet.org.br | @safernet
Social Media Matters
socialmediamatters.in | @SociallyBlog
UK Safer Internet Centre
saferinternet.org.uk | @UK_SIC
人権とデジタル著作権
「人権とデジタル著作権の保護」グループは、Twitterと連携して、Twitter上での人々の人権、表現の自由、市民の自由、デジタル著作権保護の分野において、優先すべき課題やポリシーの問題に取り組んでいます。
7amleh
7amleh.org | @7amleh
Access Now
accessnow.org | @accessnow
ARTICLE 19
article19.org | @article19org
Center for Democracy & Technology(CDT)
cdt.org | @CenDemTech
Civil Rights Defenders
crd.org | @crdefenders
Committee to Protect Journalist
cpj.org | @pressfreedom
Digital Rights Foundation
digitalrightsfoundation.pk | @DigitalRightsPK
Front Line Defenders
frontlinedefenders.org | @FrontLineHRD
Fundación para la Libertad de Prensa(FLIP)
flip.org.co | @FLIP_org
ICT Watch
ictwatch.id | @internetsehat
Internet Sans Frontières
internetwithoutborders.org | @Internet_SF
OpenNet Korea
opennet.or.kr | @opennetkr
Paradigm Initiative
paradigmhq.org | @ParadigmHQ
Reporters Sans Frontières
rsf.org | @RSF_inter
The WAHID Institute
wahidinstitute.org | @wahidfoundation
WITNESS
witness.org | @witnessorg
児童の性的搾取
「児童の性的搾取の防止」グループは、Twitterと連携して、児童への性的虐待、性的搾取、または人身売買を、現在進行中の優先すべき傾向および課題として取り組み、この問題についての例外を許さないTwitterのポリシーを支援しています。
The Arambh India Initiative
aarambhindia.org | @aarambhindia
Alannah & Madeline Foundation
amf.org.au | @alannahmadeline
INHOPE
inhope.org | @INHOPE_PR
Love146
love146.org | @Love146
全米行方不明/被搾取児童センター(NCMEC)
missingkids.org | @MissingKids
Respect Group
respectgroupinc.com | @RespectGroup
Te Protejo
teprotejo.org | @RedPaPaz
自殺防止とメンタルヘルス
「自殺防止とメンタルヘルス」グループは、Twitterと連携して、自殺防止、メンタルヘルス、健康に関わる優先すべき課題やポリシーの問題に取り組んでいます。
Berkeley Greater Good Science Center
ggsc.berkeley.edu | @greatergoodsc
#ICANHELP
icanhelp.net | @icanhelp
Institute of Mental Health(IMF)
imh.com.sg
Kids Helpline
kidshelpline.com.au | @KidsHelplineAU
#MentalHealthPH
mentalhealthph.org | @mentalhealthph
Mentally Aware Nigeria
project-covid.ng | @MentallyAwareNG
Mental Health Europe
mhe-sme.org | @MHESME
PROJECT ROCKIT
projectrockit.com.au | @projectrockit
ReachOut Australia
au.reachout.com | @Reachout_AUS
Samaritans
samaritans.org | @samarians
SpunOut.ie
spunout.ie | @SpunOut
TELL
telljp.com | @TELLJapan
東京自殺防止センター
befrienders-jpn.org | @tokyo9090
Trevor Project
thetrevorproject.org | @TrevorProject
White Swan Foundation
whiteswanfoundation.org | @mentalhealthind
コンテンツガバナンス
コンテンツガバナンスは、TwitterのContent Governance Initiative(CGI)を発展させるためのガイダンスを提供する暫定的なグループです。CGIでは、ポリシーの作成、強制的対応、異議申し立てに関する基本原則と標準化されたガイドラインを示すContent Governance Frameworkを策定します。
7amleh
7amleh.org | @7amleh
Access Now
accessnow.org | @accessnow
African Internet Rights Alliance
aira.africa | @aira_africa
Al Sur
alsur.lat | @AlSurOrgs
ARTICLE 19
article19.org | @article19org
Board of Deputies of British Jews
bod.org.uk | @BoardofDeputies
CIVICUS
civicus.org | @CIVICUSalliance
Civil Rights Defenders
crd.org | @crdefenders
Derechos Digitales
derechosdigitales.org | @derechosdigital
Freeman Spogli Institute for International Studies at Stanford University
cyber.fsi.stanford.edu | @FSIStanford
Freedom House: Technology and Democracy Unit
freedomhouse.org | @freedomhouse
Gulf Centre for Human Rights
gc4hr.org | @GulfCentre4HR
INHOPE
inhope.org | @INHOPE_PR
InternetLab: Law and Technology Research Center
internetlab.org.br | @internetlabbr
Open Government Partnership: Support Unit
opengovpartnership.org | @opengovpart
Social Media Matters
socialmediamatters.in | @SociallyBlog
South East Asia Freedom of Expression Network(SAFENet)
safenet.or.id | @safenetvoice
Young & Resilient Research Centre at the University of Western Sydney
westernsydney.edu.au | @YoungResilient
これまでのグループ
2018年から2021年にかけて、「⼈間性の否定」に関する暫定アドバイザリグループとして、⼈種、⺠族、出⾝地による⼈間性を否定した表現を禁⽌するために実施したヘイト行為に関するポリシーの改定に対して、フィードバックを提供していました。以下が同グループのメンバーです。
Amadeu Antonio Stiftung Foundation
amadeu-antonio-stiftung.de | @AmadeuAntonio
Black Rainbow
blackrainbow.org.au | @blkrnbow
Board of Deputies of British Jews
bod.org.uk | @BoardofDeputies
CEJI
ceji.org | @cejioffice
European Network Against Racism
enar-eu.org | @ENAREurope
National Black Justice Coalition
nbjc.org | @NBJConTheMove
National Campaign on Dalit Human Rights
ncdhr.org.in | @DalitRights
Roses of Peace
rosesofpeace.com | @rosesofpeace
UnidosUS
unidosus.org | @WeAreUnidosUS
